2015年 “上半期ベストアルバム”
選定ルール :
1. 2015年1月1日~6月30日までにリリースされた作品であること。
2. 当ブログにレビューを掲載した作品であること。
以上の条件を基に、2015年の上半期ベストアルバムを30枚選びました。新作Digのご参考までにどうぞ。
~2015年 上半期ベストアルバム TOP30~
#30 A Séance Of Dark Delusions / Nordic Giants
[Post Progressive Rock]
#29 The Rifts / A Swarm of the Sun
[Post Metal]
#28 Nightmare in a Day / Camp Dark
[Alternative Rock]
#27 Amaranth / LoneMoon
[Chillstep]
#26 The Shakes / Herbert
[House / Experimantal]
#25 Illume / Jacob Pavek
[Post Classical]
#24 Far From Hollow / Michael Rossback
[Folk]
#23 Please Come Home / Lonely Robot
[Progressive Rock]
#22 Envoy / Below The Sun
[Experimental / Post Metal]
#21 Skarntyde / Spurv
[Post Rock]
#20 JOY / Paper Aeroplanes
[Alternative Pop]
#19 Stormcrow / Cain’s Offering
[Melodic Power Metal]
#18 Arcturian / Arcturus
[Avantgarde Black Metal]
#17 Odyssey: The Destroyer of Worlds / Voices From The Fuselage
[Progressive Metal]
#16 Archivist / Archivist
[Post Metal]
#15 The Highest Of Dystopia / Serenity In Murder
[Melodic Death Metal]
#14 Arctic Lights / Enau
[Post Rock]
#13 Digital Tropics / Mutiny on the Bounty
[Math Rock / Post Hardcore]
#12 Hvel / Árstíðir
[Acoustic / Chamber Pop]
#11 Without My Enemy What Would I Do / Made In Heights
[Experimental / Alternative Pop]
#10 The Big Distraction / Ohio Sky
[Alternative / Atmospheric Rock]
#9 Witchboro / Rosy Finch
[Psychedelic / Stoner Rock]
#8 Grievances / Rolo Tomassi
[Mathcore / Chaotic Hardcore]
#7 Monotony Fields / Shape of Despair
[Gothic Metal / Funeral Doom]
#6 The Insolent / Antigama
[Grindcore]
#5 The Congregation / Leprous
[Progressive Rock]
#4 Brainwashed / While She Sleeps
[Metalcore / Groove Metal]
#3 ALEXANDRITE / Chouchou
[Electronica / Pop]
#2 Hand. Cannot. Erase. / Steven Wilson
[Progressive Rock]
#1 Swift / Bill Laurance
[jazz / Crossover]
- SIKEI-MUSIC(ファラさん)
- CDレビュー GAOHEWGIIは深い井戸に向かって叫びました(GAOHEWGIIさん)
- オ〇ニストによる音楽批評(タツヤさん)
- 中川ですよのブログ(和男さん)
ディスカッション
コメント一覧
タツヤさん(?)のところからリンクで来ました。
そちらでのコメントと全くかぶりますが、メタル以外も幅広く聞いているかたの上半期ベストは見ていて楽しいです。
「なるほどなぁ」とか、「お、これ知らないな」とか。
こちらでは、「そういえば上半期はモダンクラシカル系全然聞いてなかったな」と思い出しました。
Jacob Pavek 聞いてみたいと思います。
上半期ダブステップではチルステップ系を選んだんですね。
僕はいつも通り順当にBurialでした。
Jlinも話題になってましたね。
appleblimの新ユニットも良かったです。
この辺は聞かれましたか?
>杉原潤さん
はじめまして。わざわざコメント頂きありがとうございます。
また、返信が遅れてしまい申し訳ございません。
杉原さんのサイト(上半期ベスト)も楽しく読ませていただきました。私の好みなジャンルから守備範囲外のジャンルまで幅広く網羅してあって、大変参考になりました。早速ブックマークしましたので、これからも更新楽しみにしています。
Burialは2013年のEP以来追えていなかったのですが、新作を出していたのですね。後でチェックしてみようと思います。
Jlin、appleblimの新ユニット、この辺りのリリースは全く知らないですね…。私はバンド音楽ばかりに趣向が偏ってしまっていて、エレクトロ系の音楽には本当に疎いのです。Burialの新作と併せて、そちらも聴いてみようと思います。
ピンバック & トラックバック一覧
[…] artmusic-satellite […]