猫叉Master “follow slowly”
Release : 2015/3/4
Genre : Electronic / Pop
Samples : “Element of SPADA”
Tracklist :
1. boundary line
2. chrono diver -fragment- (Feat. 三澤秋)
3. Following Flow
4. fallen leaves
5. Flying soda (Feat. 林ももこ)
6. TWINKLING other side edition (Feat. 林ももこ)
7. slowly
8. 猫侍の逆襲
9. envidia
10. Esperanza
11. アヴァロンの丘
12. Symmetry
13. Despair of ELFERIA
14. Element of SPADA (Feat. 霜月はるか)
15. Scars of FAUNA ★オススメ
16. Time again
17. regression
音楽ゲーム『BEMANIシリーズ』に数多くの楽曲提供を行ってきた実績を持つ人気コンポーザー、佐藤 直之こと猫叉Masterの4thアルバム。
ひょんな事から彼の2ndアルバム「さよなら世界」(2011)を購入し、その牧歌的でオーガニックなメロディーラインとグルーヴィーなビートが生み出す極上のエレクトロ・ポップに虜になったのを覚えています。以来彼のことを積極的に追ってきた訳では無いのですが、2年前に出していたんですね…3rdアルバム。恥ずかしながら本作を購入するまでリリースされていたことを知りませんでした…(勿論、本作と一緒に前作も注文しました)。
最新作について話を戻すと、1stアルバム「Raindrops」(2009)から発揮されていた素晴らしいポップセンスが着実に進化し続けてきた事が伺える、極めて完成度の高い作品でした。作者曰く『「音楽ゲーム」というフィールドを前提とした上で「聴いていて心地よい」方向に大きく舵を切って制作を進めた』との言葉通り、「音楽ゲーム」というバックグラウンドに疎い人でも心から楽しむことが出来る、いちポップスとして純粋にクオリティーの高い内容に仕上がっています。
ラテン的なビートに乗って、胸が締め付けられそうな哀愁のメロディーラインが堪能できるインスト楽曲群の素晴らしさは勿論のこと、女性ヴォーカルをフィーチャーした楽曲達も良いアクセントとなっていて、アルバム一枚通して楽しんで聴き通す事の出来るバラエティーに富んだナンバーが並んでいます。「リスナーの日常を演出する作品」を目指したという『妄想旅行』をコンセプトとする本作ですが、そのカラフルなメロディーからは日常の多様な情景が続々と浮かんできます。猫叉Master印のオーガニックなメロディーがふんだんに盛り込まれた上でトータルの完成度も最高潮に達した力作です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません