Art Music Satellite

  • Home
  • Review
  • Best Album
  • Menu

  • Sidebar

  • Prev

  • Next

  • Search

  1. ホーム>
  2. Review

Cult of Luna and Julie Christmas “Mariner”

2016年4月18日

Release : 2016/4/8

Genre : Post Metal

Samples : “A Greater Call”

Tracklist :

  1. A Greater Call  ★オススメ
  2. Chevron
  3. The Wreck Of S.S. Needle
  4. Approaching Transition
  5. Cygnus
  6. Beyond The Redshift

スウェーデン産ポストメタル・バンドの重鎮Cult of Lunaが、米ブルックリンのノイズロックバンドMade Out of Babiesや、ポストメタルバンドBattle of Miceに在籍した実績を持つ女性ヴォーカリスト、Julie Christmasとコラボレーションした7thアルバム。

IsisやNeurosis等と並んでポストメタル界隈の最重要バンドとされる彼らですが、集大成にして傑作『Vertikal』及び『Vertikal II』をリリース後に一時の活動休止を表明していました。一刻も早いシーンへの復帰が望まれる中、今年になって遂に待望の新作がリリース。新たに女性ヴォーカルをゲストに迎えるという野心的な試みは見事にベストマッチし、ポストメタルの新たな領域を開拓せんとする傑作に仕上がっています。彼らの作品は「Salvation」以降の作品しか押さえられていないのですが、本作はCult of Lunaとしての色はしっかりと残しつつも、流線的でエモーショナルなギターフレーズや柔らかなシンセエフェクトを積極的に織り交ぜる事で、彼らの作品を初めて聴くリスナーにとっても随分と聴き易くなっています。過去にはメタルでありながらダーク・アンビエントにも通ずるような、底無しの暗黒空間を幽玄に彩られた旋律で描いていた彼らが、今作では星の瞬きが垣間見える神秘的で情熱的なサウンドスケープを披露、ポストメタルのファンだけでなくプログレッシブメタルやポストロック、アンビエントがお好きな方にもアピールし得るほどキャッチーな作風へと変貌しています。元々彼らの隠し味的な要素だった叙情的なメロディーラインやアトモスフェリックな音響が、妖艶で激情的な歌声を響かせる女性ヴォーカルの後押しによって前面に押し出される形で作風を一変させています。

ひたすらに荒涼とした彼らのサウンドも魅力的ですが、Julieの歌声と共に更に浸透性の高まった本作の作風もまた素晴らしい。外宇宙の探索をテーマとした本作ですが、未だ見ぬ世界への旅路をミステリアスで神秘的なサウンドに乗せて見事に表現した逸品です。

Review2016 albums, post metal

Posted by あっきー(akky)


よろしければシェアお願いします

  •  Twitter
  •  Facebook0
  •  Google+
  •  LinkedIn
  •  Pocket0
Dizzy Mizz Lizzy "Forward In Reverse"
Next
Deftones "Gore"
Prev

関連記事

Alcest “Kodama”

Release : 2016/9/30 Genre : Post Black M ...

Astronoid “Astronoid”

Country : USA Release : 2019/2/1 Label : ...

Anciients “Voice of the Void”

Release : 2016/10/14 Genre : Progressive ...

Martyrdöd “List”

Release : 2016/11/25 Genre : Crustp ...

Meshuggah “The Violent Sleep of Reason”

Release : 2016/10/7 Genre : Progressive ...

ディスカッション

コメント一覧

まだ、コメントがありません

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。* が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA
Refresh

*

この記事のトラックバックURL

検索

このブログについて

管理人が<良い…>と思った新作音楽を紹介するブログ。メタル・プログレ・ポストロックが中心ですが、出来るだけジャンルに拘らず紹介していきます。

フォローする

  •   Twitter
  •   RSS
  •   Feedly

人気記事

  • 2020年 “上半期ベストアルバム”
  • Diablo Swing Orchestra "Pacifisticuffs"
  • Slowdive "Slowdive"
  • Dark Suns "Everchild"
  • 2019年 "年間ベストアルバム"
  • Intervals "The Way Forward"
  • Soen "Lykaia"
  • Night Verses "From the Gallery of Sleep"

ウィッシュリスト

ブログリンク

  • CD Essay(CD Essayさん)
  • CDレビュー 呉太良は深い井戸に向かって叫びました(旧一呉太良さん)
  • GRACE METAL(グレイスさん)
  • Marunouchi Muzik Magazine(sinさん)
  • mayonakanomusendenshin(fu/fuさん)
  • No Use For A Title 2015(杉原潤さん)
  • Red Snow(殴るファーさん)
  • SIKEI-MUSIC(ファラさん)
  • Sitakke Records(ピノっちさん)
  • オ〇ニストによる音楽批評(タツヤさん)
  • プログレの種(聖さん)
  • まぁ、頑張りまっか(Pomasさん)
  • 中川ですよのブログ(和男さん)
  • 音楽とかの感想文(イシカワさん)

タグ

2016 albums 2017 albums 2018 albums 2019 albums acoustic alternative pop alternative rock ambient art pop art rock avantgarde black metal chillout death metal djent doom metal dream pop electronic electronica electro pop experimental folk funk gothic metal hip hop indie pop indie rock jazz math rock melodic death metal pop post black metal post hardcore post metal post progressive rock post rock progressive metal progressive rock psychedelic rock r&b rap shoegazer soul stoner rock synthpop

Copyright © 2021 Art Music Satellite All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".